2007年03月03日
越前ダイビング浜富ダイビングスタッフ紹介
堺 一弘 (Sakai Kazuhiro)
この人を知らない人はいないはず!社長ですから~♪
(エッ!黒くて見えない・・?)
甲子園にも出ているんですよ~!!!
縁の下の力持ちでタンク運び、チャージ、そして受付など何でもこなしてます!
潜ってる姿を見ることは少ないかもしれないけど?船上にはよくいますよ~☆
フィッシングハマトミも設立?釣りをこよなく愛し、朝の4時から釣りにでかけ、ハマトミの食料をも支えています(^^;
ハマトミの2艇の自社ボートの船長。
ダイビング船『凪丸』と『WAVE1』の船長も勤めます。
ダイビング&フィッシングと夏はフル回転。
3月~6月のダンゴウオのガイドはBOSSが担当します。
1人に1匹ずづ見つけてくれますよ♬
ダンゴウオの時期のガイドはBOSSにお任せ!!!
【ガイドスタッフ】
米澤 早喜栄 (SAKI)
小さな体に、金色の長い髪。キティ大好き。
夏は越前海岸。冬になると、海外で働いてます。
沖縄で4年。パラオのカープ島や激流のペリリュー島で15年のガイド経験の後
モルディブのクルーズ船でパワーUPして帰ってきました。
主に、ガイド・遠征・講習などを担当しています。
趣味は、波乗り。きっと海なしでは生きていけません。
陸では、時々すっとぼけな行動もありますが、さき姉なら許せちゃう。
小さいですが、海に入れると頼れるお姉さんに変身します♪
そんなSAKIワールドへの入口はこちら!です
宮田 聡 (Mimi-chan)
ハマトミNo.1のイケメンガイド『ミミ』です。
主に、ガイドを担当していますが、講習・体験なんでもできます。
丁寧だけど、おもしろい!!!!ギャグのセンスも最高です。
まわりのみんなに、いつも、笑いを提供してくれています。
一見、ずぼらに見えますが!?
とっても几帳面で、こだわりのある男です。
岐阜から、お山を越えて、通っています。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
スタッフあんちゃんの旦那さまです。夫婦でハマトミ非常勤。
ダイバーズハマトミのガイド陣を支えてくれる重要な存在です♪
クールに見えて、じつは、とっても愛妻家なんですよ
宮田 恵子 (Ann-chan)
岐阜から、ほぼ毎週末通ってきてます『あんちゃん』です。
主に、体験ダイビング・講習・ガイドを担当してます。
都市型ショップの経験もあり、ハマトミNo.1の教育担当インストラクター。
親切&丁寧で、熱心な講習で、ダイバーさんのステップアップをお手伝い。
いつもにこにこ、丁寧で気配りのあるガイドに定評があります♪♪♪
冬の間は、ゲレンデでスキーの指導員もしているんですよ。
調理師免許も持っていて、料理の腕前もピカイチ♪
潜れて、滑れて、料理もできる万能インストラクター。
いつも、かばんの中におやつやパンを持っているのは内緒です。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、スタッフミミちゃんの奥様です
松永 博昭 (Matsunaga Hiroaki)
越前海岸をこよなく愛す、石川県金沢市在住の『まっつん』
週末は、ほぼハマトミに通って潜ってましたが、気がつけば、週末の非常勤スタッフになってました。笑
はい。アシスタントインストラクターです。
ガイドも体験もタンク部隊もタンク運びもなんでもします!!!
とっても凝り性で、カメラはいったい何台持っているのでしょ。
噛めば噛むほど味が出るキャラクターですが、とってもシャイなので、
みなさん、『まっつん』と話しかけてあげてくださいね。
今後の活躍に期待です
澤田 穂菜未 (Sawada Honami)
2017年ハマトミに入った待望の若手新人インストラクター。
石川県金沢市の元気な女子。
これで、ダイバーズハマトミの平均年齢がぐっと下がりました!
2020年はオーストラリアにワーキングホリデーに渡航中。
来年の夏のカムバックに期待です★
宮古島でCカード取得後、石川の能登島で1年間の経験を経て、越前ハマトミにたどりつきました。
主に、金土日の週末にいます。平日は、金沢で水泳コーチしています。
体験ダイビング・講習・ガイドを担当します。
彼女の『がはは~』という笑い声が、今日もハマトミに響き渡ります♪♪♪
好きなものはハイチュウ♪ ハイチュウがあれば、ご満悦です
【タンクスタッフ】
増田 伊公央 (Masuda Ikuo)
ハマトミ暦が1番長い、スタッフです。
整骨院の先生でありながら、休みの日はダイブショップで働くバイタリティ。
タンク部隊でありながら、時にはガイドと、何でもこなす、お助けマン的存在なのです。なんといっても、だいぶますだーですから。
非常勤スタッフですが、宴会には必ず出席するノリの良さ。
ハマトミNo.1の大物ガイド!?(どういう意味よぉぉ。)
とっても頼りになりますよっ。
タンクの背負いすぎの腰痛などのお悩みにも、適切にアドバイスくれますよ。 ご相談は、福井市のひかり整骨院へ。
ハマトミスタッフも増田先生のマジックハンドに、
かなりお世話になってます。
昌樹まーちゃん (Mar-chan)
ハマトミ唯一のジャニーズ系。
近年は、ハマトミ敦賀支店(手の浦ビーチ)の支店長に就任。
敦賀支店がオフになるとヘルプに来てくれます。
爽やかな笑顔でおいしい空気を詰めてくれますよ~。
地元南越前町の『まーちゃん』は、じつは旅館の若女将の弟さん。
美人の若女将の弟だけに、美形なのも納得です
堺 富雄(Sakai Tomio)
知る人ぞ知る浜富旅館の大将です。
この人なしでは、ダイバーズハマトミは語れない。なんといっても創始者ですから。
平日、タンク部隊がいない時の、タンクは浜富のお父さんがチャージしてくれます。
オフシーズンにはタンクのメンテナンスも!
旅館もダイビングも支える大黒柱です。
たいせい(堺 大勢) (Sakai Taisei)
週末になると、時々現れる18歳の少年。
はい。ハマトミBOSSの長男です。
趣味は、釣り。
BOSSよりも高級な道具を揃えてます。
今後、タンクもガイドも船長も学びます。
現在、将来のハマトミのために修行中。
中野 斗夢 (Nakano Tom)
地元越前町の若者トム。
船長ひできさんの甥っ子です。
夏の間、時々タンク部隊の助っ人に現れます。
困ったときの、トム。
若さと笑顔がいっぱいのトム。
今後は、ガイド活動にも期待です。
【船長】
堺 真也 (Sakai Shinya)
ハマトミBOSSの弟さんの、真也さん。真幸丸の船長です。
船長として活躍!腕のよさは全スタッフのお墨付き♪
天気予報より、真也予報が大当たり!
操船ばかりでなく、釣りを愛し釣りの腕もピカイチ♪
大きな真鯛や、イカ釣りなど遊漁船真幸丸も活躍中
一見、コワ面ですが、見た目だけです。コワイのは。 笑
カメラを向けられるとポーズをきめちゃうオチャメな性格
可愛い奥さまにベタ惚れ♡の意外な一面も。
最近は、自宅の横に庭園『ローズガーデン』を作りました。笑
ガーデニングもしちゃう真也さん。奥が深いなぁ
ヒデキ船長 (Hideki-San)
冬は、越前ガニ漁の漁船に乗って、底引き船に乗ってます。
冬の日本海の荒波で鍛えられた、強靭な体力と精神力を持つ海の男です。
ヒデキさんの『浜言葉』は、まるで外国語。通訳が必要な時も。笑
『今日は、ちょっと、ぬたがあるんでねえけ』= 今日は波があるの意。
夏の間、ダイバーズハマトミを支えてくれる頼りになるお兄さん。
時には船長、時には、タンク部隊と大活躍!!!
ちょっと、シャイなので、ヒデキさ~んと呼んで下さいね
【受付】
堺 美千代 (Sakai Michiyo)
元気に今日も浜富を走りまわる『みーちゃん』
昼はダイビングの受付を、そして夜は旅館を切り盛り、大忙し。
どんな仕事もテキパキこなし、ハマトミの表も裏も支えています。
なんといっても、浜富家の長女ですから!
ひと夏で、7キロも激ヤセしちゃう位の働きっぷり。
恋人はハマトミを口癖に、疲れ知らずの持久力!
笑顔の裏に隠されている日々の努力にスタッフは頭が上がりません。
“縁の下の力持ち”的存在で、これからもハマトミを支えますよ~!!!
令和元年の目標はなんと、☆禁酒☆だそうです。笑
永井 仙 (Nagai Sen)
京都出身。バリ島在住。
現在は、日本に潜伏中。
浜富の受付を担当。
ホテルのフロントで働いていたので、
メールや電話の対応の丁寧さに定評あり。
2014年の夏、ハマトミで働いた後、
インドネシアへ。インドネシア語も話せます。
2020年の夏に期間限定で帰ってきました。
来年の夏にも期待!
インストラクター資格もあるので、
必要とあらば海にも出ますよ~。
毎日お菓子バッグを持ち歩くほどの、
お菓子好き♬
はち (Hachi)
【ハマトミ☆はち】
こんちには。はまとみ★はちです。
ダイバーズハマトミの看板犬と言われています。
特技は吠えることです。水にぬれるのが大きらいです。
ダイビングショップのわんこだけど、泳げません。
ショップのわんことしての自覚が足りないと、
よく言われますが、よろしくお願いします
【浜富県外支店】
由紀(Yuki)*ハマトミ名古屋支店店長*
元ハマトミガイドのゆきちゃん♪
スーパーマクロの目を持ち、うみうしならおまかせのガイドさん。
今も、名前のわからないウミウシに遭遇すると、
ゆきちゃんを頼ってるハマトミガイド陣。
現在は、ハマトミ名古屋支店で、子育てに奮闘中。
鳴海 力 (Narumi Chikara) *ハマトミ北海道支店長*
元ハマトミガイドの鳴海さん。
現在は、ハマトミ北海道支店にいます。カムバックプリーズ!!!
パラオカープアイランドで5年間ガイドをしてた時にSAKIと出会い、
そのご縁で、ハマトミをヘルプに来てくれた強力な助っ人です。
まるで修行僧を思わせる風貌とは裏腹に優しい心の持ち主。
彼の几帳面さはピカイチ。右に出るものはいません。
お陰でなるちゃんがいた夏は、ハマトミはピカピカでした
- by
- at 01:01